生きづらいあさひの、発達凹凸兄妹♡幸せ探しの工夫♡ブログ♡

発達に凹凸ありの2児を育てながら精神科で働くあさひが、子どもの気持ちを考えながら楽しく育児をする奮闘日記

シンママの看護師への道①【頑張れば、絶対なれるよ】

看護師になりたいという方がいらっしゃり、コメントをくださいました。

 

看護師になるまでの話を書こうと思います。

看護師は、頑張ればなれる!



准看護師と正看護師

 

まず、看護師には2種類の資格があります。

 

 

 

准看護師とは・・・

 

戦後の大変な時期に看護師を増やすために作られた資格です。今では、知識が不充分であるなどの理由から、准看護学校の廃止にむけての取り組みがされるなどあります。なくなる・・・なくなる・・・と言われながらなくならないのは、

安い給料で看護師の仕事をしてくれるといいな・・・という

医師会の力が大きいと言われています。

給料は、看護師よりも月で1~3万円ほど違います。(年収にすると、100万近く変わってくる場合もあります)

また、就職先として、正看護師はどこでも募集されていますが、准看護師は、求人が少ないです。

働く内容としては、正看護師と准看護師は、ほとんど同じであるのに、給料は安いのです。

都道府県知事が発行するのが、准看護師免許です)

 

 

正看護師・・・

国家資格であり、厚生労働大臣が発行する免許です。

准看護師よりも、正看護師の方が資格取得まで時間がかかり、知識も必要です。

准看護師に比べると、給料はもちろんアップします。

また、病棟であれば、リーダー業務など、責任のあり仕事を任されることも多いです。求人は、全国で募集されているため、くいっぱぐれがない資格と言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

准看護師資格を取得する方法

 

高校の衛生看護科→准看護師

高校を卒業と同時に、准看護師の試験を受けることができる

 

准看護学校准看護師

2年で准看護師の試験を受けることができます。

3年生の正看護師の学校よりも、年齢層が高く学費は正看護師の3年生コースよりも安い。

シングルマザーも多い。

社会人を経験してから、入学される方の方が多い。

 

週4日学校があり、残りを働くなどして、生計をたてることができる。

週5の学校があるものの、昼からの学校であるため、午前中に仕事をするなどできる。

 

正看護師になるための方法

 

 

専門学校

准看護師免許取得後(この道は、最近学校が少なくなっている印象があります)

→2年生の正看護師になるための専門学校へ進学し、国家試験を受ける

        →3年生の正看護師になるための専門学校へ進学し、国家試験を受ける

 

准看護学校に入学してから、4~5年かかるため、資格取得まで長い道のりである。しかし、働きながら資格取得ができたり、現役の高校生と勉強の面で張り合わなくても良いため人気があります。

 

 

正看護師になるための専門学校(3年生)

ほとんどが、現役の高校生ですので、入学までの受験勉強がかなりハードです。もしくは、このコースでも、社会人入学枠がある場合は、小論文と英語のみで受験ができるなどもあります(かなり狭き門)。

 

看護系の大学(4年)

最近は大学で看護師コースがあるため、人気があるそうですが、学費が高い・・・高すぎるので、社会人から入学するには、ハードルが高いでしょう。

しかし、4年生の大学ならではの、保健師の資格がとれるなどもメリットがあります(これも、努力次第で、がんばれない人は、看護師のみ取得で精いっぱいという人もいます。

 

 

私が選んだ道

 

私、35歳(長男3歳、長女0歳8か月)

離婚を期に、准看護学校の受験を目指す。

まず独学で、小学生の算数と国語の問題集を購入し、勉強を始める。

しかし、准看護学校はかなりの倍率であることを知る・・・。

独学では、不安があったため、医療系の予備校(週1回授業)に通い始める。

准看護学校の受験に合格し、准看護学校に2年通う。

准看護師の試験に合格をし、正看護師になるための専門学校(2年)に

入学する。

1年の予備校と、

2年間の准看護学校

さらに2年の正看護師になるための学校

の計5年を看護師になるために費やす・・・

医療系の予備校では・・・

 

 

国語

 

算数も、国語も、小学生レベルから学べました。宿題がとくにあるわけではなく、自ら目標をもって取り組んでいかなければ勉強はできないままです。

ここで教えてもらった勉強法は、毎日、センター試験用の赤本を読むこと。

看護師は、文章が読めないと話にならないと言われました。

 

センター試験の赤本なんて、読んだことも、手に取ったこともない私が、朝4時に毎日読んでいました。最初は、何を書いているのか、全く理解できないレベルです。

・・・で、結局何が言いたいの?この文章・・・。

 

 

 

と思いながら読んでいました。

それでも、毎日、毎日、読むんです。

本当に難しい内容でしたが、

予備校の先生が言うには

「国語力を養うには、最低3か月はかかる。今から読んでいかないと間に合わない」という指導でした。

 

毎日・・・毎日・・・難しい内容の文章を読み、

毎日・・・毎日・・・漢字の書き取りをしました。

 

 

算数

恐れく、小学5年生レベルの算数からやっていきました。

文章題では、あの道のりや、食塩水の濃度なども勉強をしました。

私は、算数が苦手ではありましたが、

「算数は、暗記やから」という言葉通り、やり方を覚えるのみ。

 

やり方を覚えるだけで、算数ができるようになるなんて・・・驚きでした。

 

毎日、毎日、簡単な算数の問題から初めて、高校受験レベルの数学まで勉強しました。

 

 

かなりハードそうに聞こえるかもしれませんが、

こんな私でも、乳飲み子をかかえながらでもできたので

できます。

看護師になりたいという気持ちがあれば、

 

必ずなれます。

②に続きます。