生きづらいあさひの、発達凹凸兄妹♡幸せ探しの工夫♡ブログ♡

発達に凹凸ありの2児を育てながら精神科で働くあさひが、子どもの気持ちを考えながら楽しく育児をする奮闘日記

2023-01-01から1年間の記事一覧

【神経発達症】兄妹の問題

こんにちは。 いつもあさひのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 私は、普段、発達に凹凸がある子を2人育てながら、精神科病棟で働く 看護師です。 自ら悩んだり、苦戦したことから学んだことを ここで共有することで、皆さんの幸せのヒントに…

きもいと言わなくなった長男

こんにちは。 いつもあさひのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 私は、普段、発達に凹凸がある子を2人育てながら、精神科病棟で働く 看護師です。 自ら悩んだり、苦戦したことから学んだことを ここで共有することで、皆さんの幸せのヒントに…

【断言できます】二次障害を防ぐことが大事

生きづらい人が、何に気をつけなければいけないのか。 目次 生きづらい人が、何に気をつけなければいけないのか。 生きづらさとは、 発達障害は治るの? まず、この治らない発達障害を、親が受け入れること 発達障害の子の幸せとは?? 子どもにとって身近な…

【抑肝散】職場でイライラが募っています

こんばんは。 最近、ブログ更新が少なくなり、自分で勝手に落ち込んでいます(笑) 本来であれば、毎日子どものことや、職場で学びがあるにも関わらず ブログを書く気持ちになれずでした。 今日は、イライラして落ち着きに欠けた私のことを書きます。 先日、…

ゲーム用品には記名を

こんばんは! あさひのブログを読んでくださりありがとうございます。 私は、発達に凹凸のある子どもを育てる 精神科病棟で働く看護師です。 日頃気づいたことや、学んだことを書くことで 皆さんの幸せのヒントになればと思い書いています。 子どもと自然の…

いじめられた過去が役に立つとき

こんばんは。 あさひのブログを読んでくださりありがとうございます。 私は、発達に凹凸がある兄妹を育てながら、精神科病棟で働く看護師です。 私の気づきや学びを、公開することで、同じように悩むひとの 幸せのヒントになれば嬉しいなと思い書いています…

【発達障害児】中学校選びは高校選び?

こんばんは。 いつもあさひのブログを読んでくださりありがとうございます。 私は、発達障害の長男と、グレーゾーンの娘を持つ母親ですが、 精神科の病棟で勤務もしています。 普段、気づいたことや、学んだことを 公開することで、同じような境遇の方の参考…

運動会のご褒美は、いらないと思った件

こんばんは! あさひのブログを読んでいただき、ありがとうございます。 私は、発達に凹凸のある子をそだてながら、精神科で働いています。 普段の気づきを発信することで、 皆様の子育てや、人とのかかわり方の参考になればと思いブログを書いています。 ご…

思春期に思う、長男の子育ての後悔

こんばんは! 今日も涼しい一日となりました。 1か月前には、「あつい~」とついつい言ってしまう日が続いていましたが、 ちゃんと季節は変わってきているのだなと思いました。 その時は、精一杯でも、後悔することも多い さて、今日は、 思春期の長男に思…

めっちゃいいやん。精神科医の話し方

こんばんは。 私は、発達に凹凸のある子を育てながら、精神科病棟で働く看護師です。 普段、子どもや、患者さんとの関わりで 学んだことをこちらに書くことで 皆さんと、学びを共有できたらと思って書いています。 今日は、私がみた、精神科医の会話の仕方に…

【発達障害】難関!運動会

こんばんは。 私は、発達に凹凸のある子どもを2人育てながら、精神科の病棟で働く あさひです。 日々気づいたことや、勉強になったこと、自分の経験などを 発信することで、同じような境遇な方の参考になればと思い書いています。 今日は、昨日あった運動会…

【親知らず抜歯2日目】曇りそうな眼で、自分を見つめる

こんばんは! 親知らず抜歯2日目です。 昨日は、辛くて、ロキソニンを自分で足したりして(本当はだめです・・・ ロキソニンは、胃腸障害が出やすい薬なので、用量を守りましょう) 本当に痛すぎて、辛かったです。 今日も噛むことは難しいので、 ウィダー…

【親知らず抜歯】42歳でも親知らずがうずきました

こんばんは。 今日は、虫歯が悪化したことのない私が、 歯がぬけたことのない私が、 骨折したことない、骨太な私が・・・ 親知らずの抜歯をしてきた話をします。 今まで口の中が痛くて困ることがなかった私です 目次 親知らずの歯茎が腫れる まわりの人の親…

【発達障害の子育て】悪い想像をしながら、進学を考える

毎日、お疲れ様です。 今日は、どんな一日でしたか。 涼しくなったから、外遊びをしてほしいと思う今日このごろ 私は、今日、長男の学校区の中学の支援級の説明会に行ってきました。 うちの長男の行くであろう中学は、人生徒数が異常に多いのです。 中学なの…

【これで楽しく宿題?】しゅくだいやる気ペン!!!

こんばんは。 随分と涼しくなってきましたね! 日中の暑さがマシになったので、うれしいです。 クーラーも涼しいんだけど、やはり、自然な風を感じれるのは 秋の良さですね。 ↓私は、子どもの宿題をみるのが苦手です・・・ asahi55-kokoro.hatenablog.com 今…

困っているひとは、みんなで助ける世の中になってほしい

こんばんは。 今日は、実写版のリトルマーメイドの発売日でして、 ディズニープラスという有料の配信の映画で、 観ることができました。 可愛かった~。アリエル役の俳優さんが、黒人だということで かなり話題になりましたし、私も、違和感があったのは確か…

自分の子どもの性別が途中で変わったら?

【制服選び】女の子がズボンを選ぶって、まだ変な時代ですか? 本当の自分の想いや、生き方を受け入れてくれる人、いますか? 性同一性障害・・・最近は海外を中心に著名人でも公表される方がいらっしゃったり、一般人でも、結婚の問題をテレビで訴えるなど…

【寿命が短い?】職場できいた衝撃的な話

皆さん、知っていましたか? 私は、精神科で働いているのに、初めて耳にしました。 自閉症の人は、短命であるという研究結果があるそうです。 うちの子も、自閉症スペクトラム・ADHDなので、え!!そうなの?と思いました。 寿命が短いって・・・? 2016年の…

学校内で行方不明になっていた息子

お疲れ様です。 今日も息子(小学6年、ADHD)は、学校でやってくれました・・・。 学校から、連絡あり、 「家帰っていませんか?」と言われました。 私は、「すみません、今仕事なんですが、学校にいないのですか」と聞き返しました。 また、やってくれたな…

親が、ブレずに教え続けることで、安定した生活を

こんばんは。 あさひのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 私は、発達障害児を2人育てる精神科病棟で働いています 子育てでの失敗や、成功談、精神を病む人・社会生活に不安がある人や、 家族さんに思うことや、学んだことをブログに書いて、 …

【行き渋り】アドラー心理学で乗り切れる!

今日は、行き渋りについてです。 不登校・行き渋りの対応を一緒に考えてみましょう 夏休みあけ、皆さんのお子さんは、学校にスムーズに通われていますか。 目次 うちの子の夏休み明け 毎年の私の対応 子育て支援を受ける やっと、課題の分離ができ始めた 私…

【人間関係】全体を捉える・抽象的な見方をする

こんばんは。 本当に久しぶりにブログ書きます。 仕事で結構落ち込んでいました・・・。 落ち込みすぎて、涙が出やすくなっていました でも、1週間前くらいには立ち直っていましたが、心理学の勉強をしたり 自分を振り返る作業をしていました。 目次 最近の…

悔しくて、職場で涙がでた

今日は、久しぶりに職場で涙が出ました。 悔しくて涙が出ました 本当に悔しいことがあったので聞いてほしいです。 精神科の病棟での勤務は、結構危険と隣り合わせです。 患者さんは予想外なことをしてきたり、 被害妄想もあり、真実ではないことで怒っていた…

【発達障害】予定変更が苦手

こんばんは。 少し間が空いてしまいました・・・。 お盆休みもあり、自分も忙しくしていました。 そして、2連続で来た台風に予定変更が続いていました。 台風6号の影響 川遊びができない 台風7号の影響 患者さんの様子 私の気持ち まとめ 台風6号の影響 …

発達障害児についつい、キレる私。

こんばんは。 今日もあさひのブログを読んでくださりありがとうございます。 私は、このブログをもちろん一人で書いているのですが、 日によっては、良い言葉を言えるときもありますし、 今日は、本当に長男に憤りを感じてしまっているので、別人のような 感…

【スピリチュアル的?】病院での不思議な話

こんばんは。 今日は、不思議なことがあったので共有します。 先日、終末期の患者さんとの関わりを書きましたが、 asahi55-kokoro.hatenablog.com 昨日、患者さんが、とうとう旅立たれました。 私は、お休みだったのですが、 昨日は昼寝をしていまして、ちょ…

【繊細さんの私】損した気分が、晴れるとき

繊細さんである私は、人一倍ひとの行動に目がいってしまいます。 さぼる人をみると、モヤっとしますが、気持ちをリセットしようと思います。

【うちの発達障害の話】なぜ、子どもが怒るのか

子どもがイライラしている時、こちらもイライラしてきて悪循環です。そんなときに思い出してもらいたい、子どもも気持ちです。

終末期の患者さんが教えてくれること

家族とのお別れは寂しく悲しいものです。 簡単に受け入れる人なんていないでしょう。 そんな場面についての、ブログです。

認知症で、暴力がある人の行く末

認知症になってしまうことは仕方ないとしても、せめて、自分の尊厳の保たれた状態で、あの世へ逝きたい・・・